聴こえる人にもおすすめ ラジオ付き手元スピーカー CICONIA CMT-2209

手元スピーカーは聴こえの悪い人のものと思っている人も多いかと思いますが、

実際に使ってみると、色々なシーンで使うことができます。

キッチンで洗いものしながらはもちろん、TVの音を絞っていつもの違う位置にスピーカーを置くと違った空間を楽しめます。

久しぶりに購入してよかったものになりました。

手元スピーカーを購入した

今回購入したCICONIA(チコニア)の ワイヤレTVスピーカー CMT-2209 です。

持ち運びやすく、少しレトロなデザインです。

60代半ばになりましたが、自分ではそれほど聴こえが悪いという感じはありません。

でも30代の息子に聞こえて自分には聞こえないということは時々あります。

恐らくTVのボリュームも息子に比べると大き目になっているはずです。

そんな時、嫁さんからキッチンで料理のときTVの音が聴こえないと苦情がありました。

そこで、手元スピーカーを購入することにしました。

◆購入の条件は
 ・小型・軽量
 ・ラジオが聴ける
 ・ワイヤレスか
 ・オシャレ
 ・接続や使い方が簡単
 ・価格が安い

アマゾンで調べてみると、多くの機種があります。

でも、ラジオが聴ける、小型・軽量、価格が安い、オシャレなどで絞っていくと選択肢は数台です。

使えるシーンは

CMT-2209を使ってみると、とても便利です。

組み込まれているスピーカーは1個ですが、音は意外と良いのに驚かされます。

小型で軽量の物を選んだので持ち運びやすく

一人のときは、TVの音量を絞って、手元でこのスピーカーを使います。

自室で作業するときは、必ずラジオを付けていますが、

リビングでも、CMT-2209を使ってラジオを聴くという選択肢が増えました。

キッチンで聴く

もちろん当初の目的であるキッチンで作業しながらでも、TVの音がよく聞こるようになりました!

作業をしながら

リビングでパソコン作業するときは、TVの音を絞って手元でこれを使って音をながらで聴いています。

TVの音量を小さくしたいとき

ひとりでTVを見る時は、TVの音を絞り、手元スピーカーを置いて静かにTVを見ています!

皆でTVをみるとき

皆でTVを見るときは、前面からTVからの音、後から手元スピーカーの音を流すと

嫁さんも含め聴こえにくいなんてことが減りました!

ラジオを利用

ワイドFMが視聴可能なので、お気に入りのAMの番組をリビングで作業しながら聴いています。

こんな手元スピーカーがある

手元スピーカーをアマゾンで調べると多くの機種が出てきます。

自分の要望する条件を決めて、探すことにしました。

<検討機種一覧>

ブランド CICONIA STAYER パナソニック 山善
型名 CMT-2209  ST-TSRD-WH SC-HS30-W YTR-D500
小型 幅×奥行×高さ ㎜ 183×80×175 ‎116 x 175 x 155  261×83×157 直径80×高さ95mm
軽量 600g 950g 1400g 270g
ラジオが聴ける ワイドFM FM/AM FM/AM FM/AM
接続や使い方が簡単 ワイヤレス ケーブル ワイヤレス ワイヤレス
接続や使い方が簡単
オシャレ
価格が安い 円 7,980 6,980 14,788 8,638

 

まとめ

手元スピーカーはTVの音の聴こえ難さを解決してくれるだけではなく、

他にも色々なメリットがあります。

持ち運びが簡単でラジオが聴けることも、このメリットを引き出しています。

聴こえなくなったからではなく、音を楽しむために早めに購入することがおすすめです。

自分の生活パターンに合ったものを選択しましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です