日本三大桜の名所 2025高遠城址公園 満開のタイミングを合わせるのは難しい!!

日本三大「桜の名所」は、奈良県の吉野山、青森県の弘前公園と今回訪れた長野県の高遠城址公園です。

今回初め高遠城址公園を訪れました。

出発点の首都圏や白州と咲く時期がずれています。

でも高遠城址公園の駐車場付近はいい感じです! ところが公園に行ってみると・・!!

白州の神代桜などと合わせて見る計画を作ったのですが・・

白州から高遠へ

我が家は、相模原と白州で2拠点生活をしています。

今回は相模原で満開の桜を見た後に、

白州に移動して、韮崎のわに塚の桜、白州で神代桜を見て、

更に翌日に高遠城址公園で桜を楽しむという欲張った計画です!

4/5、6は相模原で近所の桜(主にソメイヨシノ)を楽しみました。

気温が下がったため桜は満開のままです。

翌週4/8に白州に移動がてら、韮崎でわに塚の桜、白州で神代桜を

楽しみました。どちらもエドヒガンザクラです。

神代桜は樹齢2000年と言われています。

わに塚の桜は、高さ17m、樹齢300年と言われています。

周りは田んぼで1本だけ大きな桜が多くの花をつけています。

4/9はいよいよ白州から高遠に向かいます。

桜の開花予想は5~6部咲きです。

白州から高遠城址公園までは、国道20号、152号をとおり約52km、1時間20分ぐらいです。

途中茅野を通りますが、八ヶ岳が近く眺めが雄大です!

152号をグネグネと曲がりながら登っていきます。

途中の峠の茶屋での展望は圧巻です!

右側が南八ヶ岳(編笠、赤岳、硫黄岳、横岳)です。一番左が北八ヶ岳の天狗岳です。

この写真は、上の写真の左手です。一番端には諏訪湖が見えています。

高遠城址公園とは

高遠頼継が居城としていた高遠城は、明治になり廃城になり公園となりました。

高遠城址公園は長野県伊那市高遠町にあります。

最寄りのICは中央高速道路の伊那ICです。インナーからは15kmです。

高遠城址公園の桜は、淡紅色のタカトオコヒガンザクラです。ソメイヨシノよりやや小ぶりで桃色が濃いカワイイ桜です。

桜の季節には、毎年桜まつりが開かれ、入場が有料になります。

祭りの期間は、咲きはじめ から 散り終わりまでです。

今年(2025年)は、4月5日より散り終わりまです。

周辺に駐車場はいくつもありますが、桜が満開の季節はかなり混みあいそうです。

 

桜のようす

2025年の4月9日に高遠城址公園を訪問しました。桜の開花予想では11日が満開の予想でした。

車で11時頃ついたのですが、既に公園に近い駐車場(P4、P5、P6、P7、P9)はいっぱいのようでした。

最初から狙っていた、高遠湖湖畔のP17の無料駐車場を目指しました。

少し歩く必要があります(15分ぐらい)が、離れているので恐らく空いていると予想したのです。

予想通り、駐車場は空いていてすんなりと駐車完了です。

いざ高遠公園に向かって歩きはじめると、小さな公園があります。

ここは既に8~9部咲です!! 花見を始めようとしている人もいます。

白山橋を渡ります。

白山橋から見た高遠湖と高遠ダムです。

白山橋を渡り、南ゲートから入ります。

入口付近には食べ物やお土産を売る店があり賑わっています。

南ゲート付近では多くの人が桜を写真に収めています。

後で分かったのですが、この付近が一番桜の開花がすすんでいます!

公園の中に入ると、残念ながら桜の開花は4~5部という感じです。

本丸跡付近の笹曲輪です。

北ゲート付近の登録有形文化財の高遠閣(管理事務所)です。

二の丸付近も桜は4~5部咲です。この付近には多くの屋台が出ています。

4月9日現在では、残念ながら南ゲートで7~8部咲でした。

帰宅して開花状況を確認すると、

4月10日 7部咲

4月11日 満開

の情報がありました。

高遠城址公園から伊那市街へ

高遠城址公園で桜を見たあと、再びP17駐車場にもどります。

高遠さくらホテルで日帰り入浴があると聞いたので寄ってみました。

ホテルにはレストランもあり、日帰り客を受け入れてくれているので触手が動きましたが、

伊那市内へ散策しにいきまいた。

高遠城址公園から伊那市駅までは10kmで、車で30分弱で着きます。

商店街が並んでいるのですが、シャッターが下りているところも多いようです。

食事処も2時で終了というところも多くあります。

結局時間制限のない、「門・やません」にいきました。

店内は喫茶店風のつくりですが、食事メニューは豊富です。

人生2度目のローメンを頂きました。

まとめ

残念ながら、高遠城址公園での桜は満開とは言えませんでした。

でも駐車場付近の公園や南ゲートでは満開に近い桜をみることができました!

4~5部咲でも高遠城址公園の中はかなりに人でいっぱいです。

恐らく満開になると、更に混むのではないでしょうか

私のように人混みが苦手な人には、少し早めもおすすめです!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です