ベンチプレス 気分転換に始めた8レップ 5セットの効果は?!

現在行っているジムは、空調がなく夏と冬は過酷な環境になります。

今年に入りサイクルトレーニングを4周行いましたが、疲労感と夏の暑さのため、少しペースダウンすることにしました。

でも選択したセットは、8レップ、5セットのトレーニングです!?

このセットでどんな効果が期待できるのでしょうか?!

8レップ、5セットの選択したのは

今年に入ってから、ガチガチにサイクルトレーニングを行っていたので、

疲労と暑さ対策で、何かゆるいプログラムを探していました。

フォーム改善、特にブリッジを高くする期間にしようと、

上級者の相談すると

低重量で8レップ、5セットをすすめられました。

理由はなるべく多くの回数行うことがフォームの改善につながるからです。

本当はもっとゆるいトレーニングを選択したかったのですが・・

最近のトレーニングは

ここ数年は、5レップ、5セット(5×5)をメインで行っています。

セット重量は、肩を痛める前は95~100kgでおこなっていましたが、

肩を痛めたあとは、やっと95kgまでもどすことができました。

今年にはいり、サイクルとレーニンを始めています。

2セットは8レップ、その後2セット(メモリセット)は+2.5~5kgで5レップで行います。

サイクルトレーニングは毎回重量を変えていくのでメリハリがつくトレーニングです。

サイクルトレーニングでの、最重量のセット重量は97.5kgでした。

セット重量決め

8レップ、5セットのトレーニングを行うポイントは何といってもセット重量です。

重すぎると、フォーム練習になりません。

下手をすると5セット行うことさえ厳しくなります。

5セット厳しいようであれば、重量を下げるかセット数を減らすことにして、

セット重量90kgで初めてみることにしました。

1ヶ月間は90kgで5レップをこなしているのですが、

今考えてみると、フォームトレーニングならもっと軽くしてもよく

どちらかというと筋肥大トレーニングになっています。

実際のトレーニングは

実際のトレーニングは、

・ウオームアップ
・その日のMAX
・セットトレーニング

の順です。

その日のMAXは5セットが控えているので軽めの110kgまでで止めています。

通常であれば、115kg以上にチャレンジするのですが、

8レップ、5セットに向けて体力を温存しています。

週2回のトレーニングです。

日曜日:8レップ5セットトレーニング
水曜日:8レップ3セットと別のフォームトレーニング

別のフォームトレーニングは、元世界王者の飛田さんが行っている、

胸で弾ませて正しい下す位置を探したり、ボトムを強くする10レップ、10セットのアレンジ版です。

これをセット数を少なくして行ってみています。

期待できる効果は

当初は、暑い時期でもあり軽めでフォーム練習と思っていたのですが・・

軽めにしたとは言え、8レップ5セットはなかなかです!!

現在1ヶ月終了したところですが、期待が出来る効果は

フォームの改善よりも地力アップのようです。

・当日は頑張り(根性)が必要で
・翌日は高重量をやったときとは違う疲労感が残っています。

もちろん、フォームを意識して回数を多くやることでフォームの改善(最適化)に

なっているのではないでしょうか?!

8レップ、5セット重量の選択は

5レップ、5セット95kgならば、90kg
97.5kgで8レップができれば、90kg

が目安になりそうです。

まとめ

トレーニングでメリハリをつけることは、とても大切です。

8レップ、5セットトレーニングは初めてのセットでしたが、

セットトレーニングのレパートリーの一つになりそうです。

今回は重量設定でやや中途半端でしたが、

より重くすれば、筋肥大のトレーニング

より軽くすれば、フォームトレーニングに最適かもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です