北杜市近辺の桜 わに塚の桜、神代桜、おいしい学校の桜、神田の大糸桜、清春芸術の村の桜を1日で回ってみた!

今回は、北杜市の近辺の桜の名所5か所を一日で回りました。

相模原を出発し、最初の韮崎のわに塚の桜に着いたのは13時頃です。最後の清春芸術の村の桜には17:30分頃到着しました。

同じ美しい桜ですが、それぞれ歴史を持っていて、本当に奥が深いと再認識しました。また車で走っていると5つの桜の名所以外にも、多くの桜が目に入ります。

北杜市近辺の桜

今年は寒さと暖かさが微妙にかみ合って、桜が早く咲き始め、長く咲き続けているようです。

我が家の山小屋がある、山梨県の北杜市の周辺にも、多くの桜の名所があります。

今回のタイミング(3/29)でなるべく多くの桜を見ようと5ヶ所の名所を巡ってみました。

北杜市近辺は場所により標高差があるためか、まだ花が咲いていないものから、咲いていても満開までなっていないもの、満開に近いものなどがあります。

でもまだ散り始めている桜はありませんでした。

山梨のさくらサイトの北杜市と韮崎市の桜です! 赤い〇が付いたのが今回訪問した桜です。

 

わに塚の桜

わに塚の桜は、韮崎ICから車で20分の距離です。桜の季節には周辺に臨時の駐車場やトイレが準備されます。

田んぼの中の塚に、大きなエドヒガンザクラが1本桜が花を咲かせています。

現地にある看板には、樹齢約300年、樹高17メートル、幹周り3.3メートル、根回り3.4メートルとあります。

この塚のある場所は、天気がよければ、富士山、八ヶ岳、茅が岳など見られ、これらを背景に写真を撮ることができます。

平日でも見に来る人は多く今回駐車した神社横の駐車場は、ほぼ満車でした。駐車場からの写真です。

今年は3/29時点では満開に見えますが、上の方はつぼみも残されており9部咲と言う感じでしょうか。

エドヒガンザクラの花の付き方はソメイヨシノと異なります。

神代桜

神代桜がある武川の実相寺までは、わに桜から車で15分くらいです。桜の季節は平日でも多くの人が訪れ、お店が立ち並び、臨時の駐車場も多く準備されます。

このエリアで最もおすすめ桜がこの神代桜です。岐阜県本巣市「薄墨桜」・福島県三春町「滝桜」と合わせて、神代桜は、日本三大桜の一つです。

2000目年の樹齢と言われている、このエドヒガンザクラの古木はその姿からも、長い歴史を感じさせます。

現在はメインの幹の両側から出た両側の枝からきれいな花が咲いています。

同じエドヒガンザクラでも神代桜の花は厚みがある感じです。

神代桜がある実装寺には他にも多くの桜があると同時に美しい水仙のが植えられた庭が参拝者を迎えてくれます。

桜好きな人、花好きな人には本当におすすめのスポットです。

神代桜がある実相寺のHPによると、大正11年に国の天然記念物に指定されたときからは、残念ながら小さくなっているとのことです。

実相寺の入り口付近には、お店が出ています。

 

おいしい学校の桜

おいしい学校は明治、大正、昭和それぞれの時代の木造校舎が並ぶ施設で現在は宿泊施設、レストラン、お土産物屋、お風呂などがある施設です。

その校庭に樹齢100年の桜が30本のソメイヨシノがあると聞いて行ってみましたが・・

桜たちは、ほとんど咲いていませんでした。つぼみが膨らんではいるのですが、1部咲ぐらいでしょうか。

それに加えて、色々ある施設は水曜日が定休日ということで、誰も居ませんでした。

141号線を八ヶ岳に向かって登っていきます。標高800m弱と高い位置にあるので、開花も遅いようです。例年4/20頃が満開になるそうです。

神田(しんでん)の大糸桜

この時点で4時を越えていましたが北杜市は東京より西にあるためか、日はまだ高き感じがします。

気を取り直して神田の大糸桜を目指しました。

登ってきた141号線を下り右に曲がり、まずは長坂インター傍にある、よくお世話になっているキララシティ(オギノや衣料品、本屋、酒屋等々が入っているモール)を経由しました。

キララシティからスマホのナビを使ったのですが、かなり細い道を通ることになりました。

神田の大糸桜は樹齢400年のエドヒガンザクラの変種で、枝垂れ桜です。県の天然記念物に指定されています。

畑の中にポツンとあるさくらです。気のせいか、以前よりも小さくなっているような感じです。

標高は820mぐらいの位置にあり、まだ5部咲ぐらいだからでしょうか?

まだまだ、つぼみが多く今からが本番です。気のせいかこの近辺にある桜も枝垂れさくらが多く感じます。

清春芸術の村の桜

清春芸術村は廃校になった清春小学校の跡地にあります。初めて来たのですが、既に17:30になっており、入館時間が17:00までなので中に入ることはできませんでした。

ここにある桜は1926年に旧清春小学校創立時に記念で植えられたソメイヨシノ50本の内、枯れずに残った30本です。

こちらは、同じソメイヨシノでも、おいしい学校の桜と違い、8部咲ぐらいです。

樹齢約100年なのでソメイヨシノとしては高齢ですが、まだまだ元気に花を咲かせています。

道沿いに桜の並木がありますが、敷地内にも桜の木が見えています。

見慣れたソメイヨシノです。

まとめ

神代桜とわに塚の桜は現在、かなり満開に近くとてもきれいに咲いています。

他の3ヶ所は、これからが満開になり見ごろです。

まだ、どこも1~2週間は楽しめそうです。

車で走っていると、これら以外にも多くのきれいな桜を見かけました。また山肌にも淡いピンク色が混じっていて山桜も咲いているのが分かります。

桜の季節は気分も上がりますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です