元々野良猫の我が家の猫は、庭に出すと時々脱走をしていました。最近は、首輪をつけて庭に出していたのですが、脱走ができないイライラが溜まっているようです。
そこで、室内でも遊べる猫の遊具を作ってみました。おおよそ構想3時間、材料購入3時間、組み立て3時間でできました。
猫は気に入ってくれるでしょうか??
時々DIYで簡単なものを作ります。でもよほど複雑なものでないと図面を書いたりはしません。
構想と図面らしきものは、ノートになぐり書きします。
お恥ずかしながら、こんな感じです。
室内に置くものは、ホームセンターで材料を切ってもらうようにしています。自分で切ると、きれい切れずに室内に置くと少し目障りになります。
材料はホームセンターに置いてあるものを効率よく使うため、寸法はホームセンターの材料を見ながら見直されることも多くなります。
今回は、我が家の猫が外の塀を乗り越えるので、室内でも少し高い所に登れるように考えました。冷蔵庫と本棚の間に板を通し歩けるようにするのと、テーブルから階段状の棚で本棚の上に登れるようにするのがざっくりとして構想です。
上手く行けば自分で階段状の棚を登って本棚の上でくつろいだり、冷蔵庫側へ渡ったりして遊ぶことができます。
材料はいつも近くのカインズホームで購入します。カットも1カット50円でやって貰えるのでとても便利です。長さが合っていれば、複数枚あっても1カットです。
使用した木材は、杉のKD材です。節はあるものの表面がきれいに加工されており、価格も安く、加工もし易いのでおすすめの材料です。
KD材は、温度や湿度、風量等を制御できる釜に入れて短期間で乾燥させた材料です。割れや歪みが少ない材料ですが強度はやや落ちているようです。詳しくはこちら
今回の材料は
杉板材 230×15×2000 5枚 階段状の棚
杉板材 180×15×2000 1枚 本棚と冷蔵庫の渡り用
C金具 4個(100均一)
L字金具 4個
ネジ (以前購入したもの)
トータル7000円弱の費用です。
カットは10箇所で550円です。
加工は簡単な図面を引くと、混んでいなければすぐにやってもらえます。
購入した材料を並べていたら、利用する本人が見にきました!
組立はネジで止めです。杉板の端で止めるので、一度先にドリルで下穴をあけてからネジ止めをします。
ここでいきなりドリルでネジ止めしようとすると、板が割れてしまいます。面倒くさくてもここは、下穴が必要です。
もう一つ大事なポイントは、木割れ防止ビス スレンダービスです。これを使用してから割れることはほとんどありません。
上の4本がよく使うビスで下が今回使った、下の4本が木割れ防止のスレンダービスです。右の小さいビスは棚用のL字金具止めるビスです。
端部打ちに自信ありの言葉につられて購入したのですが、現在のところその通りです!
今回も無事組立てられました。
階段状の棚は、3つの箱で構成されています。3つの箱を重ねているだけです。でもこれだと、ぐらつくので。100均でC型金具を買ってきて、これで止めました。
左が最上段、右が2段目、3段目は後ろにあります。
こんな感じでC型金具で止めています
全体のようすはこんな感じです。
猫は気に入ったの?
出来上がった階段状の棚はこんな感じです。
我が家のの猫を本棚の上に載せてみましたが、まだ信用が無いようです。
この後本棚からテーブルに飛びおりてしましました。
既に2週間以上たちますが、我が家の猫が自ら棚を登ることはありません、気に入って貰えなかったのでしょうか??
なんとかこれから登ってくつろいだり、遊んだりして欲しいのですが・・
いままでは、庭に幾つか猫たちがくつろげる場所を作ってきましが、今回は初めて室内用にも作ってみました。
猫たちが楽しく過ごしてくれると嬉しいのですが!