南アルプスにある日向山は、白州の道の駅から約30分で登り口の矢立石登山口に着きます。登山口の駐車台数が少ないので注意が必要です。
森林の中のコースを1時間30分、標高差約500mほどを登ると、そこは別世界です。
森を抜けた瞬間に1659.6mの山頂で、花崗岩の世界と絶景が楽しめます。
天気の良い日にここでお茶を飲みながら景色を楽しむのは最高です!!
登山口へのアクセスも登山を楽しむための大事な要素です。
登山口に行くには、近くの駐車場まで自家用車で行くか、タクシーを利用する必要があります。
◆駐車場
登山口の矢立石まで車で入ることができます。ここまで車でくることができれば、昭文社のコースタイムで登り1時間30分、下り1時間です。ここにはトイレがないので注意が必要です。
矢立石の駐車場は約15台ぐらい(公式には10台)しか止めることができないので、朝早く行くか、平日に行かないと車を止める場所がなくなる可能性があります。
駐車場は狭いので止めるにも苦労します。
最悪な場合は上りの途中に止め歩いて登るという手がありますが・・
駐車場の空きが心配な場合や矢立石駐車スペースが満杯の場合は、近くの尾白川渓谷駐車場が地元ですすめる駐車場です(約80台、大型バス可。矢立石まで徒歩60分)
◆近隣のおすすめスポット
我が家の山小屋は、甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根の麓にあるので、車で矢立石の登山口まで約30分です。日向山は地元の山になります。
尾白の湯:尾白の森名水公園べるがにある温泉です。山を登ったあとの温泉は最高です。登山口からは車で約20分ぐらいです。
尾白の湯のサイトはこちら
関連記事「温泉めぐり 山梨県 北杜市 尾白の湯を評価してみた」
道の駅 白州:地元の野菜やお土産を買うことができます。併設されるスーパーエブリにもお土産やバーベキューの材料などを手に入れることができます。登山口から車で30分ぐらいです。
白州の道の駅の後ろには甲斐駒ヶ岳がきれいに見えます。
道の駅 白州のサイトはこちら
おっぽに亭こっこ :卵かけご飯やカレーを食べることができます。地元の自然食品などの購入も可能です。店の外にでると甲斐駒ヶ岳や八ヶ岳の展望がとてもきれいです。登山口から車で30分ぐらいです。
おっぽに亭こっこのサイトはこちら
矢立石登山口からのコースはシンプルです。
矢立石登山口 ⇒ (1時間30分) ⇒ 日向山 ⇒ (1時間) ⇒ 矢立石登山口です。
錦滝を経由するコースもありますが急騰で道も荒れているようなのでおすすめではありません。
〇合目表示があるので参考にしながら行くとよいですね。
何と言っても山頂の景色がよいので、山頂で楽しめるグッズを持っていきましょう!! カメラは必須です。お湯を沸かす道具や昼食やお菓子などもおすすめです。
駐車場からの登り口です。
10分ぐらい登ると矢立石があります。
こんな感じの道を登っていきます。
だいぶ登ったと思ったらまだ、4/10です。
6/10の位置です。この辺も同じ感じの道です。
7/10ぐらいのところから、何本か紅葉した木が出てきました。
8/10の位置です。ほぼ高度は稼いだ感じです。ここからは、上り下りが続きます。
9/10にアメダスの自動雨量計があります。
周辺のだいぶ明るい感じになってきました。
景色の良い山頂と三角点がある山頂の分岐です。ここから30mぐらいで三角点のある山頂です。
日向山の山頂です。可愛い道標があります。
景色の良い山頂近くに大きな木が何本もあります。1700m近い標高の位置に大きな木があるのに驚かされます。
森を抜けるといきなりこの景色です!
立派な花崗岩があります。後ろは八ヶ岳です。
甲斐駒ヶ岳ですかね?
こちらにも、山頂の道標があります。
山頂でお湯を沸かし、簡単な食事をしました。結局山頂に一時間近く居ました。
結構急な斜面が広がっています。お尻がムズムズする感じです。
八ヶ岳とその麓が一望できます。天気が良いととても良い眺めです。
この後、山頂を後にして約1時間で登山口の駐車場にもどりました。
1時間30分の登りでこれだけの景色を楽しめる山あまりないのではないでしょうか!?
森の中から突然、絶景の山頂にでるので、そのインパクトも大きいのではないでしょうか
残念なところは、登山口の駐車場が少ない点です。用意周到準備をして登山口をめざしましょう!