北杜市でおすすめ 成駒屋の名代つゆだく焼きそば

北杜市の長坂総合庁舎そばにある店の前を何度も通っていました。

いつかは食べたいと思っていた成駒屋さんのつゆだく焼きそばを食べてきました。

ソース味でつゆだくで肉もいっぱいのボリューミーな焼きそばです!

でもどこかで食べたような?!

長坂に来たら一度是非食べてください!!

成駒屋さんって?!

成駒屋さんは、長坂駅から徒歩で3分の距離にある地元で愛される食堂兼飲み屋さんです。

周辺には、隣に北杜警察署、北杜市の長坂総合支所などがある街の中心ですが、

残念ながら、勝手栄えたであろう駅前商店街は今は少し寂れています。

現在は、長坂インター近くのきららシティ、綿半などがあるエリアの方が栄えているように見えます。

そんな中がんばっているのが、1958年創業の成駒屋さんです。

◆成駒屋さん情報

住所:〒408-0021 山梨県北杜市 長坂町長坂上条2575-118
TEL:0551-32-2459
営業時間:昼:11:00~14:30(LO14:00)、夜:17:00~24:00(LO23:00)※夜は前日までの予約で営業、20:00以降はお客様がいなければ閉店

詳細はSNS要確認
定休日:不定休※月4回、SNS要確認
アクセス:電車:JR中央本線長坂駅より徒歩約3分、車:中央自動車道長坂ICより約10分

我が家は白州の道の駅の近くなので、車で20分以上かかります。

頂いたた焼きそばとチャーハン

今回、オーダーしたのは、名代の焼きそばと嫁さんが頼んだチャーハンです。

二人でシェアして食べました。

両方ともシンプルですが、その分味は分かり易い料理です。

焼きそば

1玉の並 950円をオーダーしました。

他にも、大盛1.5玉 1250円、特盛2玉 1550円があります。

焼きそばはソース味で汁が皿の底にあります。

情報どおりつゆだくの焼きそばです。

予想外だったのは焼きそばの下に多くのお肉が潜んでいたことです。

肉だけでも結構なボリュームです。

食べてみてすぐに気がついたのは、これはどこかで食べた味だということです。

そうです! 味付けが、伊那のローメンに似ています。

つゆだくというところも同じです。

伊那のローメンです。

今年の4月に伊那で食べたローメンはつゆだくで紅ショウガが添えられており、

味変で七味と酢がついています。

比較すると、伊那のローメンの方がソース味が強かったような気がします。

成駒屋の焼きそばの方がソース味が薄味で、お肉がいっぱい入っています。

どちらにしても、美味しく頂けたので満足です!!

◆成駒屋さんHPより

1958年から3代にわたり受け継がれている【名代やきそば】はつゆだくで他にはない個性的な味わいです。豚肉やキャベツなどの具材は手間ひまかけて仕込み、昔から愛されてきた味を変えずに大切に守り続けています。店主の思いが込められたこの伝統の味わいを、ぜひご賞味ください。

チャーハン

チャーハンは850円です。

チャーハンも味がしっかりついていて美味しい一品です。

チャーシュウがほぐされて、沢山入っていて少し贅沢な感じがします。

こちらも美味しく頂きました!

その他のメニュー

◆オリジナル定食

メインとご飯、サイドメニューを選んでオリジナルの定食がつくれます。

◆弁当

弁当もリーズナブルな値段で食べられます。

本日のようす

1ヶ月前にも焼きそばを食べようとチャレンジしたのですが、

午前中の作業が遅れて、ラストオーダーの14時に間に合あいませんでした。

今回は少し作業を早めに切り上げて、長坂に向かいます。

13時少し前に到着しました。

入口にある自動販売機で食券を買い、中にはいると5組ぐらいのお客さんがいました。

その中で半数以上の人が焼きそばを頼んでいます。

やはり人気のメニューのようです。

昼はご飯やさん、夜は飲み屋さんが主体の営業のようです。

オーダーして、少し待つとチャーハン、焼きそばの順で出てきました。

気持ち良い対応をしてくれ美味しく頂けました!

まとめ

名代焼きそばというだけあって、特徴のあり美味しい焼きそばでした。

つゆだくで食べやすく、肉が多く贅沢な焼きそばです。

他にも多くの美味しそうなメニューがあるので、

これから楽しんでいきたいですね!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です