県立保土ヶ谷公園は、多くの運動施設がある神奈川県屈指の運動公園です。
ここには、ウォーキングコースが設定されているのですが・・
ウォーキングコースを実際に歩いてみると、中高年には優しさを感じられません。
とは言えとても広い公園なので歩きがいはあります。
県立保土ケ谷公園は、神奈川県内で初めて造られた運動公園です。
昭和24年に完成しています。
運動施設が多く、広さも34.7ha(東京ドーム約7個分)でとても広い公園です。
運動施設は、野球場3つ、サッカー場、ラグビー場、体育館、テニスコート(9面)、プールなどがあります。
駐車場は、 大型10台 普通384台ですが、イベントがある場合は運動広場が臨時駐車場(368台)になります。
歩いてみて、個人的に感じたことですので、内容についてはご容赦ください。
今回は、公園で設定している健脚コースに準じて歩きました。
いつもならば、自然が多いところを歩くと、疲労感とともに癒された感じがあるのですが、
何故か、今回はそれを感じることができませんでした。
何かコース自体が優しくないのです?!
◆優しく感じない理由は?!
・自然が少ない
・緑がすくない
・道が舗装されている
・坂道が多い
・結果楽しくない
やはり運動公園ということで、運動施設が多く、その分自然は少ない感じです。
南エリアの一部に池や木々があります。
ウォーキングコースは、施設と施設を繋ぐ道を歩いている感じです。
道が全て舗装されているのも優しさを感じない理由の一つです。
中高年には、膝や股関節に優しくありません。
また坂道もそこそこあります。普段ならばあまり気にならないのですが、今回は疲れてしまいました。
自然の中を歩くといつもは充実感や達成感、癒しを感じるのですが、今回はあまり楽しくありませんでした。
季節や体調の問題かもしれませんが・・
設定された3つのコース
公園内に3つのおすすめウォーキングコースを設定されています。
ファミリーコースは、歩行距離約2.5km、所要時間40分です。
健脚コースは、歩行距離約4.0km、所要時間60分です。
インクルーシブコースは、車いすやベビーカーのためのコースで、歩行距離約1.5km、所要時間40分です。
北側のピクニック広場や南側の池の周辺は自然があり癒されます。
歩くコースは、ほぼ舗装道路です。少し無理矢理歩行距離を伸ばしている感じです。
車椅子やベビーカーには優しいコースです。
実際に歩いたコースは、公園で設定している健脚コースと反対方向に回っています。
また残念なことに、一番自然がありそうな森の小径の周辺は一部歩けていません。
南側のエリアのオートテニスをやってから、テニスコートを起点にスタートしました。
南エリアのテニスコートの横にある梅林です。
梅林の横を抜けていきます。花の季節は期待できます。
池があるエリアには急坂を下っていきます。
下池です。公園の広さに比べると小さな池です。
昔懐かしい井戸の手動ポンプがあったので写してみました!
上池です。こちらもこじんまりしています。
立派なカメラを持った人と話ていると、今年はカルガモの子供が2羽とのこと、探していると2羽の子供を引き連れたカルガモを見つけました。
ロング滑り台です。
プールです。ここは、競泳用プールではないようです。
サーティフォー保土ヶ谷球場です。ここから北側エリアに入っていきます。この日も試合をやっていました。球場の周りを半周して、駐車場横を歩いていきます。
サッカー場です。野球場もサッカー場も中が見えないのが残念です。
サッカー場の裏のケヤキの並木です。ここはいい感じです!
噴水広場です。水が出ていないのが残念です。
かながわアートホールです。
ラグビー場です。サッカー場、ラグビー場は人影はありません。テニスコートは多くの人がプレイを楽しんでいます。
アスレチック広場です。後ろに見えるのは体育館です。
ピクニック広場です。緑の広場が広がっています。幼稚園の子供たちが遊びにきています。
運動広場です。ここはイベントがあると臨時駐車場になるようです。この後道路を渡り、再び南エリアに向かいます。
明神台のバス停から公園に入っていきます。
やすらぎ広場です。
両側がアジサイの小径を歩いていきます。
タブの木広場の立派なタブノキです。
辻広場の前の林です。ここの雰囲気は癒されます。
辻広場です。トンネルをくぐると、北エリアにいくことができます。
この後、管理事務所へ向かいました。
管理事務所の横にカフェとギャラリーがあります。
保土ヶ谷公園はよく整備されているので、歩くことだけを目的にするのであればおすすめです。
私のように、自然や癒しをもとめると少し物足りなくなります。
また道も舗装されているので、坂の無い所を選べば車椅子やベビーカーで散策を楽しめそうです。