お城のウォーキングはハード!? 姫路城散策で23000歩

神奈川の相模原から1泊で姫路城と有馬温泉に行ってきました。

お城を見て、温泉でのんびりと思っていましたが、

驚いたことに、1日目の姫路城散策で歩数計は23、000歩を記録しています。

疲労感はかなりありますが、姫路城駅から姫路城散策は地図上の距離は短いはずなのですが・・

一体どこで歩数をかせいでいるのでしょうか?!

歩いたコース

最初に歩いたコースを紹介します。

特に特別なコースではありません。

少しだけイレギュラーなのは、2つの神社、護国神社と姫路神社に参拝して御朱印を頂いたことでしょうか。

ネット情報から距離を算出すると

姫路駅から姫路城往復 2.6km

姫路城内 1.7km

2つの神社への参拝で 1km

姫路城散策の合計は多く見積もって5.3kmです。

歩幅を70cmと考えると、

姫路観光だけだと、7,500歩ぐらいです??

姫路駅から姫路城

姫路駅から、姫路城までは約1.3kmの距離です。

往復しているので約2.6kmです。

姫路城内のコース

姫路城公式HP

姫路城内は定番のコース(青い線)の桜門 ⇒ 西の丸 ⇒ 百間廊下 ⇒ 大天守 ⇒ お菊井戸 ⇒ 桜門を歩きました。

姫路城観覧ルートの概算距離してみました!

区間 距離(おおよそ)
中桜門 → 西の丸 約200m
西の丸(見学・通路含む)→ 百間廊下(全長約300m) 約400m
百間廊下 → 天守閣 約250m
天守閣内部(上り下り・各階見学含む) 約400〜500m(階段含む)
天守閣 → お菊井戸 → 桜門 約300m
およそ1.5〜1.7km

歩数を分析してみると

今回はスマホの歩数計と腰に付けた歩数計2つで歩数を測っています。

スマホでは「シンプル歩数計 – 簡単な歩数計アプリ1万歩」というアプリを使用しています。

歩数計はYAMSAのacutive manpo pro TH-650を使用しています。

スマホアプリの画面です。

こちらは歩数計のデータをスマホアプリで表示したものです。

スマホアプリでは23,000歩

歩数計では22,719歩でした。

ほぼ同じ値なので正しそうです!!

スマホのアプリは優れもので、時間ごとの歩数を測ってくれます。

これをもとに分析すると

時間帯 歩数 備考
7時台 約3000歩 家から駅まで
8時台 1000歩弱 駅での移動
11~12時台 約1700歩 駅での移動
13時台 4000歩弱 駅校内散策、食事
14~15時台 約8000歩 お城観光
16~18時台 約3000歩 姫路から有馬温泉移動
19時台 約2500歩 有馬温泉散策

なるほど!

これならば納得がいきそうです!

やはり、お城観光だけ切り出せば8、000歩なので、ほぼ歩いたコース距離と合致します!!

 

コースのようす

今回歩いた姫路城のコースのようすを紹介します。

駅から出ると、そこに姫路城が見えています。

お堀と、奥に見えるのは桜門橋です。お堀ツアーもあるのですが、この日はお休みでした。

桜門橋からも姫路城の天守閣がよく見えます。

大手門を入り、三の丸広場から見た姫路城です。

姫路城の有料エリア付近です。

この位置からは大天守、西小天守、乾小天守がよく見えます。

やはり外人が多く、学生を除くと7対3で外人が多い感じです。

有料エリアに入ると、最初に西ノ丸に向かいました。

西ノ丸から百間廊下を通り天守閣の方に向かいます。

百間廊下は240mあり、歩き応えがあります。

百間廊下の窓から見たお堀です。

百間廊下は、西ノ丸のワの櫓から入り、化粧櫓までです。

写真は化粧櫓です。

化粧櫓から天守閣の間には、幾つかの門があります。

こんな感じの狭い通路を通っていきます。

途中できれいに天守閣が見えるところがありました!

天守閣の石垣です。

隙間から天守閣が見えます。

天守閣の3階から駅側を写した写真です。

最上階の6階には神社があります。

姫路城の天守閣の階段は比較的幅が広いほうですが、それでも用心して登り、下りする必要があります。

下るときに階段の梁が低くなっているところがあり、頭をぶつけそうになります!

無事、天守閣見学を下りてきました。天守閣の前に広場があり、ここでも天守閣を眺められます。

番町皿屋敷のお菊さんの井戸です。これ物語は本当にあった話をもとにしているのですね。

まとめ

旅先でのウォーキングは、メインで歩くエリア以外でも多くの距離を歩きます。

今回も、姫路城付近散策だけならば、8、000歩ぐらいだったのですが、

それ以外で15、000歩も歩いています。

旅行での計画はメイン以外も注意しなければ、思わぬ疲労をしてしまいます!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です