宅トレをメインで行っている人も補助的に自宅で筋トレを行っている人も、宅トレ用のダンベルは必須アイテムです。
筋トレマニアにとって、ダンベルは自分を鍛えると同時に愛すべきアイテムです。
侍にとっての刀、料理人にとっての包丁のような存在に近いのではないでしょうか。
私の筋トレはこの鉄アレイから始まっています。40年以上前は現在より体重が20㎏軽く、何とかカッコイイ体になりたいと思い、この鉄アレイを購入したのを覚えています。
当時はもっと全体に青く持つ部分に赤いテープが巻かれていました。
この鉄アレイは我が家に40年以上います。この鉄アレイを見ると筋トレを始めた頃の思い出が甦ってきます。現在ではドアを押えるという新しい仕事を毎日こなしている鉄アレイです。
ジムのダンベルは重量が固定されておりラックに置かれている場合が多いです。
マニアック系の多くのジムには、誰がこんな重量のダンベルを使うのだろう? と思うダンベルが置いてあるところがあります。
ラックに置かれたダンベルが沢山並んでいます。ダンベルたちが選ばれるのを待っています。
一番端のラックの上には40㎏?、下の黒いダンベルは55㎏と誰が使うか分からないとても重いダンベルが置かれています。
このダンベルは20㎏です。久しぶりにダンベルフライをやってみましたが、これでも十分重たい感じです。苦しくなると床に落としたくなります。このジムには、20㎏だけでも5セットあります。
でも家でこれを床に落としたら大変なことになりそうです。宅トレ用ではあまり重たいのを準備すると家を壊しそうです。
宅トレ用のダンベルを選ぶポイントを考えてみました。
筋トレ愛好家にとってダンベルは、侍の刀であり、料理人の包丁です。
機能は当然のことながら、その姿、形がカッコよく愛せると思えるものを選択するのが正解です。
機能
重量が可変できること
宅トレでもダンベルで数種類のトレーニングをやります。お金持ちで大きな家に住んでいない限りはダンベルを沢山持つことができないので、ダンベルは重量が簡単に変更できるものが必須です。
重さ
重さの選択は使う人のパワーに依存します。でも20㎏以上になると普通の家では、落とすと大変なことになります。また家族がいると邪魔もの扱いされるので、上級者以外は、MAX20㎏まで位がおすすめです。
床に傷がつかない工夫があること
ダンベルを床に置いても傷がつかないものがベターですが、ダンベルに対策があっても、ある程度の重さがあると落としてしまうとダメージは避けられません。
愛され要素
楽しく効率のよいトレーニングをするには、愛され要素はとても大切です。
見た目のカッコよさ
「カッコよさ」と書くと軽い感じがありますが、刀や包丁のカッコよさに繋がる、あのカッコよさです。現在では筋トレを熱心にやることはステータスでもあるので、自宅にはそれに合った道具必要です。自分の感覚にあったものを選びましょう!
小型でシンプル
重量が可変でき、床に傷をつけない機能があると、ダンベル自体の大きさが大きくなりゴテゴテしてきます。やはり宅トレ用としては小型でシンプルの方が魅かれます。
価格
やはり価格は重要なポイントですが、長年使うことを考えると良いものを選択したいです。技能が高まるほど良い道具を使いたくなるし、逆に良い道具を使うと腕もあがります。
今回のおすすめのダンベルは、宅トレ用ダンベルの選ぶポイントに沿って個人的な意見で選びました。ネットで調べると多くのダンベルがあります。ポイントを絞らないと混乱してしまいます。
◆おすすめのダンベルの一覧
メーカ | NÜO | NORTH DEER | IROTEC | AnYoker |
機能 | ||||
・重さ | 32㎏ | 15kg | 20㎏ | 10㎏ |
・重量可変 | 16段階 | 4段階 | 8段階 | 7段階 |
・傷保護機能 | × | △ | 〇 | 〇 |
愛されポイント | ||||
・カッコよさ | ◎ | 〇 | △ | × |
・コンパクト性 | 〇 | ◎ | △ | × |
・シンプル性 | 〇 | 〇 | △ | △ |
価格(2個) | 62,800円 | 26,398円 | 12.220円 | 3,999円 |
価格はアマゾンの2021年9月4日の値段です。
フレックスベルは、NÜOというスウェーデンの会社の製品です。多くの会社が代理店契約を結んでいるようです。
特徴は、何といってもそのスタイリッシュな形状と多段階の可変機能です。数秒で重さを2㎏刻みで変更可能です。
シンプルで小型の形状です。片側32㎏の重量を誇っています。20㎏バージョンも35,800円(楽天市場)で販売さいれています。
旧バージョン(可変が4㎏刻み)のものは安価で販売されています。
サイズもコンパクトです。
![]() |
![]() |
![]() |
フレックスベル 32kg Amazon |
フレックスベル 32kg 楽天 |
フレックスベル 32kg モーションズフィット |
MotionsFit(モーションフィット)は、NÜOの正規代理店としてフレックスベルを販売しています。
NORTH DEER製のこのダンベルは店で見てもその輝きが目立ちます。15㎏ぐらいまでの重量であると、とてもお洒落な感じがします。
鏡面仕上げと通常があります。15㎏での1個当たりの値差は、1,700円(アマゾン)ぐらいですので鏡面仕上げがおすすめです。
左が通常品、右が鏡面仕上げです。
重りの径は9.8㎝と小型を達成しています。
ゴムがついていて床を傷つけません。
![]() |
![]() |
Northdeer ダンベル 可変式 小型 |
Northdeer ダンベル 可変式 小型 |
IROTECのダンベルは、これぞダンベルという感じの構成です。プレートを代えれば重量も変わります。セット重量も色々あるので自分のパワーに合わせて選択ができます。
シンプルな構成です。プレートを揃えると重量は色々と可変できます。
![]() |
![]() |
IROTEC 20kg |
IROTEC 20kg |
低価格のポリエチレン製のダンベルを提供しているメーカーはとても多いです。
カッコイイ、愛され要素は少ないのですが、初心者でまずは宅トレを初めてみようという人にはおすすめです。何といっても低価格で傷がつきにくいのが魅力です。
初心者用として考えたので片側10㎏のものを表に入れました。
延長用のバーを使用するとバーベルとして使用可能になります。
![]() |
![]() |
AnYoker 10kg |
ポリエステル製ダンベル |
我が家でものポリエチレン製のダンベルを購入しました。残念ながらお洒落な感じはありません。2㎏のプレートの径は約19.5㎝ありコンパクトでもありません。
宅トレ用のダンベルの購入を考えている人はぜひお気に入りのダンベルを購入してください。
一度買うとなかなか買い替えは難しく、長い付き合いになります。また最初の選択が重要です。
重量が固定なものを幾つか揃えるのも一つの手です。固定のダンベルにもお洒落なものがありますので、そちらも探してみてください。