5月にバセドウ病が発覚し投薬治療をはじめました。1ヶ月後に甲状腺ホルモンの値が落ち着いてきたのでリハビリを始めました。約1ヶ月のリハビリは順調でした。もとのパフォーマンスにもどるまでに休んだ期間の倍かかると聞いています。
2ヶ月休んでいたので4ヶ月です。まだバセドウ病も完治したわけではないので少しずつ無理なくもどそうと考えています。まずは復帰のためのトレーニングとして80%ぐらいの負荷を目指します。
・第一段階のトレーニング計画と結果
・第二段階のトレーニング計画
・まとめ
パフォーマンスを戻すための計画
パフォーマンスを戻すための計画は3段階で考えています。
・リハビリ期間:最初は2か月以上全身体を動かさなかったため、軽い運動と軽い負荷でのベンチプレスでのリハビリです。
・第一段階のトレーニング:元気な頃の80%ぐらいの負荷まで戻すことを目指します。
・第二段階のトレーニング:元気な頃の90%ぐらいの負荷まで戻すことを目指します。
同時に他の部位、特に下半身が特に劣れているので筋トレで強化します。
・食事:甲状腺ホルモン値が正常になると体重が増えてくるそうです。このタイミングで高タンパクの食事をとり筋肉をつけるにを助けます。食事はトレーニングと同じくらい重要です。
最初のリハビリは、約1ヶ月かけて身体を慣らしました。このブログでも紹介しました。
ベンチプレスは、重さになれるトレーニング 3rep 2セットと筋力(筋量)をもどすためのトレーニング8rep 3セットを1日で行うトレーニングを週2回行いました。
このトレーニング方法で、重さになれるトレーニング 80㎏ 2rep 2セット、筋力を戻すためのトレーニング70㎏で8rep 3 セットまでできるようになりました。
パフォーマンスを戻すためのトレーニングは、このリハビリと同様な考え方で重さに慣れるトレーニングと筋力(筋量)を戻すためのトレーニングで行います。具体的な重さは
第1段階
重さになれる: 90㎏ 3rep 2セット、筋力をもどす: 80kg 8rep 3セット
第1段階は何とかリハビリと同様順調に行きたいところです。
第2段階
重さになれる: 100㎏ 3rep 2セット、筋力をもどす: 90kg 8rep 3セット
この期間は苦戦が予想されます。
第一段階のトレーニング計画と結果
トレーニングの第一段階の結果を表にしました。
初回 | 中6日 | 中2日 | 中2日 | |
重さになれる | 82.5㎏ | 85㎏ | 87.5㎏ | 90㎏ |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
筋力をもどす | 72.5㎏ | 75.0㎏ | 77.5㎏ | 80㎏ |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
第一段階の結果は計画通り2週間で達成できました。リハビリ時と同じように重さになれる方は比較的余裕がありましたが、筋力をもどすためのトレーニングは8rep 3セットの3セット目が余裕がない状況です。
体力の方が戻ってないように感じます。体重の方は73㎏まで戻っており、減り始めた時の体重75㎏まで2kgです。多分筋肉ではなく脂肪で太っているようです。
第二段階のトレーニング計画
第二段階で病気になる前の90%の負荷まで上げたいと考えています。
重さになれるトレーニングは100㎏ 3rep 2セットです。この重さが上がれば、だいぶ戻ってきた感じです。でも苦戦しそうなのは、90㎏ 8rep 3セットです。筋力よりも体力が戻ってないのが実感です。
少し手遅れかもしれませんが、体力を上げるトレーニングが必要そうです。ランニングなどがよいのですが、この暑さなのでウォーキングや下半身を鍛えるトレーニングですかね。
第一段階は2週間で達成しましたが、第二段階は焦らずに1ヶ月以内ならOKと考えています。
暑いですからね。
まとめ
ここまでのリハビリ、トレーニングで分かったことは
・重さに慣れるトレーニングと筋力をもどすトレーニングを同時にやることでMAX値の80%までは順調に回復できている。週5㎏の重量UPを達成。
・今回のトレーニングでは筋力をもどすトレーニングの方が遅れている。体力回復のために別の補助種目が必要?
・MAXの8割までは、2か月でもどすことができました。重さににして30㎏の回復です。
約2か月何も運動ができなかったので、元に戻すまで倍かかるとしたら4か月以内にもとのパフォーマンスまでもどるれば通常です。
でも今回の病気はまだ完治していなく、現段階では薬が効きすぎて甲状腺ホルモンが下限値以下になっている状況です。特に体調が悪いということはないですが、投薬治療中ですからあまり無理な負荷はよくないと考えています。疲れがたまらないよう、楽しんで調子をもでしていきたいです。
バセドウ病の方で運動をされている人がいれば情報お願いします。