ベンチプレスにジムで夢中な人におすすめ 地方大会に出てみたら!?

昨日、東京都春季ベンチプレス選手権大会に出てきました。大会にでるのはなんと、9年ぶりです。

前回も今回もただのベンチプレス好きという立場は変わりません。

大会では、記録や順位はもちろんですが、普段味わえないことを味わうことができます。

大会参加は、ベンチプレスに夢中になっている人におすすめです。

大会ではこんなことが経験できる

ベンチプレスはシンプルな競技なので、ジムでも自宅でも記録が伸びたときは達成感を味わえます!

とは言え、ジムや自宅だけでベンチプレスを行っているとマンネリ化するのも事実です。

前回大会に出たのは9年前で、同じ東京大会です。

久しぶりに大会を出て、色々な経験をしました!

◆大会を通した経験は!?
 ・日頃の成果が確認できる
 ・正式な審判に判断してもらえる
 ・知識やテクニックが増える
 ・ピークをつくることができる
 ・賞状やメダルが貰える
 ・ベンチプレル熱を感じられる
 ・モチベーションがあがる
 ・記念になる、記憶に残る
 ・仲間の絆が深まる、友人が増える
 ・ダイエットができる

大会では、正式な審判が判定してくれ、日頃の成果が確認できます。

定期的に大会に参加していれば、自分の実力の変化が分かります。

もちろん記録を伸ばしたいので、工夫をして一生懸命練習もします。

今回も沢山のYouTube動画を見ました。

通常ならばピークをつくって当日を迎えるのが理想なのですが、

残念ながら今回は、肩痛や減量もありピークにはなりませんでしたが・・

 

東京大会では、1~3位までにメダル、1位~6位までに表彰状が頂けます。

大人になって表彰されることなんてないので、このメダルや表彰状を貰うのがこの上なく嬉しいのです。

またYouTubeで自分の試技が見られるのも、すこし恥ずかしいながら嬉しくもあります!

第35回東京都春季ベンチプレス選手権大会のYouTubeはこちら

その他にも、目標があるのでモチベーションは上がりますし、会場では多くの選手が見られベンチプレスの熱を感じられます。

過去の大会も含め記録や記憶にも残るし、一緒に参加した人がいると絆も高まります。

また大会では、特に同じ階級の人と顔見しりになります。

今回は、なかなか減らなかった体重も4kg減らすことができました。

少しパワーは落ちましたが、健康にななったのではないでしょうか!

会場のようす

今回の会場は、東京の西側の京王線の狭間駅の目の前にあるエスフォルタアリーナ八王子です。入場は無料です。

ここは、我が家から車で40分ぐらいの位置にあり、アクセスし易いというのが参加のキッカケです。

大会は3セッション構成で

第1セッションは、11時から、第2セッションは、14時、第3セッション17時15分のスタートです。

参加人数は、トータル145人です。特に私の参加する74kg級が多く、

第3セッションは全員74kg級で37名の参加です。

第2セッションで友人が参加するので、13時には会場入りしましたが、ここからでもスタートまで4時間30分待ちです。

待ち時間長い~て感じです。

会場は多目的ルームA、B、Cをつなげた1ルームです。試合用のベンチ台は1台で「鬼」の台を使用していました。

試合用のベンチ台の前にパイプの椅子で約40席ほど観覧席が用意されています。

試技を横から見るとこんな感じです。

選手の待合場所です。スクリーンに順番が表示され出番が近い人はその辺でウロウロしています。

試合用のベンチ台の裏(スクリーンの裏側あたり)には、練習用のベンチ台が5台準備されています。

アップができなくて困るようなことはありません。

9年前に参加したときより、人数も全体のレベルもアップしています。

今回の成績

参加したのは男子74kg級のM3です。

74kg級の中では年齢が2番目に上だったので少しショックでしたが、まだM4の先輩もいます。

記録は110kgで3位でした!

3位の銅メダルです。

6位入賞まで貰える賞状です。

残念ながら前回(9年前)より記録は落ちていますが、次回?は記録を伸ばしたと思います!

まとめ

大会参加は、ベンチプレスの愛好者にとっても、新しい経験や発見があります。

少しマンネリ化している人は新しい刺激を貰えるチャンスにもなります。

お尻を浮かせたり、ボトムで止める必要がありますが、少しだけ練習して

あまり構えずに参加してはどうでしょうか?!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です